動詞-及ばないことを表す(劣等比較)
単語:不如 bùrú
意味:~に及ばない
例文:A不如B
ピンイン:A bùrú B
日本語訳:AはBに及ばない
ワンポイント:「不如」は劣等比較で用いられる動詞です。上記の文だとAはBほどではないという意味になり、A<B という構図です。
入れ替え練習:中国語で「私は彼に及ばない」と言ってみましょう。
もう一つ劣等表現を覚えよう
単語:没有 méiyǒu
意味:~ほど・・でない(A+没有+B+名詞+形容詞)
例文:我弟弟没有我个子高。
ピンイン:wǒ dìdi méiyǒu wǒ gèzi gāo
日本語訳:私の弟は私ほど背が高くない。
ワンポイント:「没有」は”持っていない・ない”の意味で多く用いられるのですが、劣等表現でも使われることがあります。「不如・没有」二つの単語とも手前に来る物(人)が下の位置になり、後に来る物(人)が上の位置になります。
どちらの例文でも「AはBに及ばない」ことを言い表しているので、単純に「Bの方が優れている」ことを示せばいいじゃないかと思われるかもしれません。
もちろん正しい意見なのですが、中国語を学び・表現してゆく上で“一つの事実をあらゆる角度から表現”できたほうが、相手にも的確に伝えられてより一層豊かなコミュニケーションを取ることができます。
それで、一応の直接的な表現を覚えられたら次は物事を様々な角度で表現できるような単語や文法を覚えてゆくとレベルアップにつながります。
≫≫ 当サイトおすすめテキスト教材