動詞-抱えるの意味
単語:抱 bào
意味:抱く、抱える
例文:母亲抱着孩子。
ピンイン:mǔqin bàozhe háizi
日本語訳:お母さんが子どもを抱いている
ワンポイント:「抱く」動詞の後ろの「着」ですが、動作の状態の持続を表します。お母さんが子どもを抱いているのは「一瞬」ではなく「抱き続けている」つまり、持続しているわけです。
その他の”bao”
一声:包(包む、じゃんけんの”パー”、袋・バッグ)、胞(同腹、同胞)、炮(火で乾かす、あぶる)、剥(むく、はぐ)
二声:雹(ひょう)、薄(薄い、貧弱である)
三声:饱(満腹になる)、宝(貴重品、宝)、保(守る、保つ)、堡(とりで)
四声:报(知らせる、告げる、報いる、仕返しをする、新聞)、豹(ヒョウ-動物)、暴(荒々しい、凶悪な)、爆(破裂する、はじける)
※こう見ると漢字の「包」の字が多いですね。絶対のルールではありませんが、同じ漢字だと発音も同じことが多いので、四声さえ覚えてしまえば次々と暗記できそうですね。
“抱”を用いた成語
■ 打抱不平 dǎ bào bùpíng
意味:虐げられた人を助ける、弱い者の味方をする
■ 推襟送抱 tuī jīn sòng bào
意味:胸襟を開いて人に接する→つまり心を大らかに開いて人と接する様子を表現する時に用いる表現ですね。
≫≫ 当サイトおすすめテキスト教材